お知らせ
- 小児用コロナワクチン接種について
コロナワクチン5歳~11歳の小児用ファイザーの接種予約は、毎週木曜日・金曜日の19:00~20:00の予約枠を設けております。
小児用コロナワクチン接種希望の方は、webよりご予約をお願いします。
- 所沢市新型コロナワクチン予約システムからの予約はこちら
- 5月のコロナワクチン接種について
接種希望の方は、下記のWEBページから予約お願いします。
5月1日から5月31日までは金がモデルナデイで、月・火・水・木・土がファイザーデイです。
1回目2回目がファイザーの方は、モデルナを、1回目2回目がモデルナの方はファイザーの接種がより多くの抗体が獲得できます。また同じワクチンを打つ方が安心という考え方もあります。モデルナ・ファイザーどちらでも選択できます。- 所沢市新型コロナワクチン予約システムからの予約はこちら
- コロナワクチン接種予約をされた患者様へのお願い
①予約をキャンセルされる場合は、必ずクリニックへキャンセルのお電話をお願いします。
②予約時間になってからのご来院をお願いします。
密を避けるため、早く来られた方はできれば車の中などで時間をつぶして、予約時間になってから受付を行ってください。
ご協力の程よろしくお願い申し上げます。- 第3土曜日の診察について
毎月第3土曜日 防衛医科大学リハビリテーション部教授 尼子雅敏先生(手・肩・上肢の整形外科専門医)の診察がございます。院長黒河と併診となります。
次回の診察予定日は5/21となります。- コロナワクチン接種後の抗体価について
ご自分の抗体価がどれくらい残っているのかを血液検査で調べることができます。ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。3日ほどで結果が出ます。
費用:保険適応外 5,500円
当院で行う検査について
保健科学CLEIA法 抗体検査(IgG)*基準値10AU/ml以下が陰性、10AU/ml以上は陽性
接種後の抗体価には個人差があり、副反応の大きかった人ほど高い値を示します。接種後1~2か月で最高値を示し、少なくても15AU/ml、高い人は600~1000AU/mlの値になります。
高い値では絶対感染しない、低い値ではすぐに感染するということではありません。今まで通りのマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスなどの感染予防はお続けください。- 第1駐車場のお知らせ
クリニック奥の駐車スペースでは前向き駐車をお願いします。
また、第1駐車場内の『上新井さとうクリニック専用駐車場』の札がある駐車スペースには、当院来院の患者様は駐車をご遠慮していただきますようお願い申し上げます。- 新型コロナウイルスの診療について
当院は、新型コロナウイルス感染症の疑いのある患者さんを診察する『埼玉県 指定診療・医療機関』 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/hpsearch.html に登録されております。
発熱・頭痛・味覚臭覚異常、筋肉痛、疲労感、咳、などの症状でご心配な患者さんは、必ず受診前にお電話にてご相談・ご予約ください。
予約していただいたうえで、12:00~または18:00~の受付時間外に診療いたします。(基本的に来られた車内などクリニック外での診療となります。)
- https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/hpsearch.html
- 新型コロナウイルス感染対策
当院では診察後及びリハビリ1件ごとにベッドや院内のアルコール消毒をし、院内の換気、職員全員の頻回の手洗い・うがいを行っております。どうぞご安心して通院ください。また、来院される際は患者様全員にマスクの着用をお願いしております。
上新井くろかわクリニックの
ポリシー
体のこと、健康のこと
何でも相談にのります
標榜科目は、整形外科・皮膚科・リハビリテーション科・ペインクリニック内科ですが、科にこだわらず体のこと、健康のこと何でも相談に乗ります。どうぞ何でもご遠慮なくお話しください。できる限り対応いたします。当院ではできないことわからないことは、すぐに近隣総合病院、大学病院など適切な専門医をご紹介します。

患者様は自分の家族と同じ
患者様は、私自身の親であり、兄弟であり、息子であり、孫であるという心で真の意味の患者様一人ひとりのかかりつけ医になります。

明るく楽しい職場
私たちの仕事は、患者様一人ひとりが幸せになるお手伝いをすることです。そのためには院長含めて職員全員が幸せである必要があると思っています。当院の職員は、常に幸せニコニコ顔で患者様に接します。

上新井くろかわクリニックの医療について
- 整形外科全般
- 皮膚科全般
- 整形外科全般
(ペインクリニック) - 理学療法士(PT)鍼灸師、
柔道整復師によるリハビリ治療
標榜科目以外でも、内科 神経科 切り傷などの外科 泌尿器科 性病科 耳鼻科 眼科 アレルギー科 花粉症 予防接種 健康診断 勃起不全(ED) ピアス 薄毛(AGA)治療など、体のこと、健康のことなんでも相談に乗ります。
*CT検査、エコー検査は、向かいの上新井さとうクリニックですぐに検査が可能です。
当院でできない医療
- 入院、往診は、院長一人体制のためできません。必要な場合は、ご紹介手配します。
- 胃カメラ、大腸カメラなどの消化器検査。必要な場合は、近くて上手な先生をすぐに紹介し予約します。
- MRI撮影 必要な場合は、関連施設での撮影をすぐに手配します。